よくあるご質問・お問い合わせ
再生可能エネルギー(太陽光等)
全量配線とはどのようなものですか。
「全量配線」とは、太陽光発電設備等で発電した電気を自家消費を優先することなく、電気事業者に全量売電することができる配線方法をいいます。
また、「全量配線」で太陽光発電設備を設置するときは、パワーコンディショナ等の負荷設備用の電気需給契約を新たに締結していただく必要があります。
フリックしてご覧ください。

- ※1 供給側の契約が定額制の場合は単方向計器を取付け、従量制の場合は双方向計器(1つの計量器で順潮流と逆潮流を計測できるもの)を取付けます。
- ※2 配線方法がY分岐の場合は、Y分岐の基点となる箇所が財産分界点となります。
上記で解決できない場合は
下記よりお問合せください。
送配電ダイヤル
【お客さまへのお願い】
- ※受付時間9時から17時(土日祝・年末年始を除く)。
- ※番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願いいたします。
- ※一部のIP電話からはご利用いただけない場合があります。
その場合は050-3085-3081(通話料有料)へおかけください。 - ※ご用件以外のお申出につきましては、おかけ直しをお願いさせていただく場合がございます。
予めご了承のほどお願い申し上げます。