よくあるご質問・お問い合わせ
停電アプリ
登録地域で停電が発生もしくは復旧しているのに通知がこないのはなぜですか。
アプリの通知設定が「オフ」になっている可能性があります。画面左上に表示されているメニューボタン(3本線マーク)をタップし、「設定」を選択してください。通知設定の画面から、「停電発生情報」「停電復旧情報」の設定が「オン」になっていることを確認してください。
あわせて、スマートフォン本体の通知設定もご確認ください。
- <iPhone・iPadの場合>
- 本体の「設定-通知」から、関西停電情報アプリの「通知を許可」が「オン」になっているか、ご確認ください。
- <Androidの場合>
- 本体の「設定画面」から、関西停電情報アプリの通知設定が「オン」になっているか、ご確認ください。
なお、作業に伴う停電、お客さま建物内の設備の不具合による停電については、情報を提供できません。また、低圧(100ボルトおよび200ボルト)設備を起因とする停電、お客さま建物への引込線の断線による停電、現場での確認やお客さまからの申し出によって判明する停電は、情報を提供できない、あるいは情報の提供タイミングが遅れることがあります。
上記で解決できない場合は
下記よりお問合せください。
送配電ダイヤル
【お客さまへのお願い】
- ※受付時間9時から17時(土日祝・年末年始を除く)。
- ※番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願いいたします。
- ※一部のIP電話からはご利用いただけない場合があります。
その場合は050-3085-3081(通話料有料)へおかけください。 - ※ご用件以外のお申出につきましては、おかけ直しをお願いさせていただく場合がございます。
予めご了承のほどお願い申し上げます。