よくあるご質問・お問い合わせ

停電

これまでの計画停電の考え方との違いは何ですか。

これまでは、需給がひっ迫する一般送配電事業者毎のエリア内において計画停電をお願いすることとしておりましたが、2022年度から広域ブロック単位で広域予備率を管理しており、供給力が不足するエリアにおいては地域間連系線を十分に活用する広域ブロック単位の追加供給力対策を実施しています。そのため、2024年度以降は計画停電についても広域ブロック単位で実施することとなりました。

上記で解決できない場合は
下記よりお問合せください。

送配電ダイヤル

【音声ガイダンスのご案内】

ご用件 ガイダンス番号
停電に関するお問い合わせ
電線・電柱など電気設備に関する
お問い合わせ
建物の取り壊しによる
メーターや電線の撤去のお申出
電気契約の名義変更や
電気料金のお支払いに
関するお問い合わせ
関西電力送配電ではお問い合わせを承っておりません。現在ご契約されている小売電気事業者へおかけ直しください。
その他のお問い合わせ

※一定時間操作がない場合は、自動的にオペレーターへおつなぎいたします。

【お客さまへのお願い】

  • ※受付時間9時から17時(土日祝・年末年始を除く)。
  • ※番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願いいたします。
  • ※ご用件以外のお申出につきましては、おかけ直しをお願いさせていただく場合がございます。
    予めご了承のほどお願い申し上げます。

前のページへ戻る