よくあるご質問・お問い合わせ
停電
停電しているが、停電情報サイトに掲載されていないのはなぜですか。
- 停電発生直後(おおよそ10分~20分程度)は掲載されません。少し時間を空けて確認をお願いいたします。
- 短時間(おおよそ5分以内)の停電や、作業に伴う停電に関する情報は掲載されません。
- 低圧(100ボルトおよび200ボルト)設備の不具合に起因する場合や、お客さま建物への引込線が断線した場合、お客さま建物内の設備の不具合に起因する場合など、弊社のシステムで自動的に検出することができない場合には、停電情報が掲載できない場合があります。
- その他、現場での確認やお客さまからの申し出によって判明する停電は、停電情報の掲載タイミングが遅れることがあります。
停電情報公開サービスに停電情報が掲載されない事例
高圧配電線より下の設備の不具合により停電が起きている場合があります。
フリックしてご覧ください。

上記のような変圧器や引込線の不具合による停電については、弊社のシステムでは自動的に検出することができない場合があり、下記にて停電を把握し迅速に復旧作業を実施しています。
- 設備の確認にて故障を発見した場合
- お客さまからのお申し出があった場合
近隣の電気が付いている時は、屋内のブレーカが切れていることが原因の場合もあります。
フリックしてご覧ください。

- ブレーカの操作により電気が点灯する場合があります。(停電・災害時の対処法)
- 操作に不明な点や、操作しても電気が点灯しない場合は、チャット、または送配電ダイヤル0800-777-3081(通話料無料)までご連絡ください。
上記で解決できない場合は
下記よりお問合せください。
送配電ダイヤル
【お客さまへのお願い】
- ※受付時間9時から17時(土日祝・年末年始を除く)。
- ※番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願いいたします。
- ※一部のIP電話からはご利用いただけない場合があります。
その場合は050-3085-3081(通話料有料)へおかけください。 - ※ご用件以外のお申出につきましては、おかけ直しをお願いさせていただく場合がございます。
予めご了承のほどお願い申し上げます。