蓄電池向けシステム
「K-LIBRA」によるSaaS事業

当社は系統用蓄電池の運用事業者に対して、蓄電池の運用支援または監視制御を行うシステム
「K-LIBRA」をそれぞれの形態でSaaS提供しております。

「K-LIBRA」は、当社の特許技術である「収益・寿命2倍化技術」を備えており、蓄電池から需給調整力を最大限引き出すことを可能にします。そのため、「K-LIBRA」を利用する系統用蓄電池の運用事業者にとっては、需給調整市場からの収益の向上が期待できます。

運用支援サービス

運用支援サービスは、「収益・寿命2倍化技術」に特化したサービスであり、系統用蓄電池の運用事業者の監視制御システムもしくは市場取引システムと自動連携し、需給調整力を最大限引き出すために必要な情報の送受を行います。その情報を基に系統用蓄電池の運用事業者は、需給調整市場で蓄電池を運用します。

運用支援システム「K-LIBRA」[789,717B

運用支援サービス システム構成図

監視制御サービス

監視制御サービスは、各種電力市場(需給調整市場、卸電力市場および容量市場〔長期脱炭素電源オークション〕)で蓄電池を運用するにあたり、それぞれの市場の要件に沿って充放電制御を行うサービスです。系統用蓄電池の現地に設置したGWと通信を行い、一般送配電事業者の指令などに基づき、蓄電池を監視制御します。

監視制御サービス システム構成図

「K-LIBRA」の魅力

収益・寿命
2倍化技術
  • 蓄電池に充電している電力量の最適なマネジメント技術により、需給調整市場の全てのメニュー(一次~三次②までの単独、複合約定の商品)で、24時間365日、定格にて連続運用が可能となります。
  • なお、この技術は特許を取得しており、当社のみが実現可能な技術になっています。
電力制度への
深い知見
  • 当社の本来業務である電力系統の運用で培った各種電力市場への知見の深さを活かし、各種電力市場で求められる複雑な要求に対応したシステムを提供します。
    • ※本事業においては、一般送配電事業者のみが保有する託送関連情報等の非公開情報は取り扱っておりません。

お問い合わせ先

関西電力送配電株式会社 企画部 新規事業推進グループ
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号

E-mail:

関連プレスリリース

2024年3月25日
蓄電池向け監視制御システム「K-LIBRA」によるSaaS事業の開始について[440,956B
2023年3月22日
蓄電池の更なる活用に向けた周波数制御技術に関する実証試験の取組み結果について1,975,978B
2022年5月30日
分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業への参画について
2022年2月25日
蓄電池を活用した周波数制御技術に関する実証試験の取組み結果について
2021年3月23日
蓄電池を活用したVPP(バーチャル・パワー・プラント)実証試験
2021年3月22日
蓄電池を活用した周波数制御技術に関する実証試験および独自検証の取組み結果について
2020年11月30日
蓄電池を活用した周波数制御技術に関する実証試験および独自検証の実施について
2020年6月1日
令和2年度バーチャルパワープラント構築実証事業への参画について
2020年3月25日
蓄電池を活用した周波数制御技術に関する実証試験および独自検証の取り組み結果について
2019年11月29日
蓄電池を活用した周波数制御技術に関する実証試験の実施について
2019年5月22日
蓄電池を活用した周波数制御技術に関する実証試験の結果について
2018年12月17日
蓄電池を活用した周波数制御技術に関する実証試験の実施について
2018年5月30日
平成30年度バーチャルパワープラント構築実証事業への参画について
2017年7月14日
家庭用蓄電池を活用した周波数制御技術に関する取組みの開始について
2017年7月14日
平成29年度バーチャルパワープラント構築実証事業への参画について