キッザニア甲子園 「送配電会社」

キッザニア甲子園で電気を守るおしごとを体験しよう!

関西電力送配電は、キッザニア甲子園に「送配電会社」パビリオンを出展しています。
キッザニア甲子園は、こども達が楽しみながら社会の仕組みを学べる職業・社会体験型施設です。
「送配電会社」パビリオンでどんなことができるのかご紹介します!

こんなことが体験できるよ

キッザニア甲子園内の電気を管理している「送配電会社」。
事務所でモニターを見ながら電気のトラブルがないかを確認し、その後消えた電灯の修理に向かいます。
定員6名が2グループに分かれて作業にあたります。
まず第1グループが作業に出ている間、第2グループはモニターをチェック。
作業班の様子がモニターに映ります。

みんなで電気のトラブルがないかを確認!

▲みんなで電気のトラブルがないかを確認!

作業班は工事現場へ。安全確認はしっかりと!「ヘルメットよし、ベルトよし!」

▲作業班は工事現場へ。安全確認はしっかりと!
「ヘルメットよし、ベルトよし!」

作業班は高所作業車に乗って電線を修理します!

▲作業班は高所作業車に乗って電線を修理します!

復旧完了!きちんと修理をすると見事、消えていた街灯が点きました。旧報告書とお給料を受け取り、仕事終了です。

▲復旧完了!
きちんと修理をすると見事、消えていた街灯が点きました。
復旧報告書とお給料を受け取り、仕事終了です。

お子さまの声

  • 「停電した時びっくりしたけど、作業車に乗る時はワクワクした」
  • 「念願の高所作業車に乗れて、嬉しかったです」
  • 「電気を使えるのは、こうやって電気を守ってくれる人がいるおかげなんだね」

保護者の声

女性保護者1

「小さな身体にヘルメットやベルトなどの道具をいっぱいつけて頑張る姿に少し泣きそうになりました」

男性保護者1

「高所作業車が上がる時、感動して思わず『おぉ!』と声が出てしまいました」

女性保護者2

「復旧報告書に写真が載っているのが嬉しいです。大切にします」

男性保護者2

「高い所で一生懸命作業をしている様子を動画に収められて感無量です」

パビリオン概要

フリックしてご覧ください。

所要時間 約35分
おすすめ年齢 3〜15歳
定員 6名
給料 10キッゾ
会員用アクティビティ 隊員のリーダーとして道具の説明、安全確認の号令、作業時の安全チェックを行います。

【キッザニア甲子園】

住所:兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園

HPリンク:http://www.kidzania.jp/koshien/

関西電力送配電 キッザニア甲子園